2020.03.03
新型肺炎・インフルエンザ対策に!親子で作ろう紙石鹸&マスク|まおさんちのエコ育と省エネ実践ノート インフルエンザが流行るこの時期は、いつも以上にうがい・手洗いが欠かせません。また今年は新型肺炎が流行し、マスクの在庫不足が続いたり都心部でも患者が増えています(2020年2月17日現在)。人混みを避けたり不要な外出を避ける必要があるとのことで、子どもを連れての外出はもちろん、買い物に行くのも悩んでしまいます。とはいえ不安でいっぱいになっていても仕方がないので、子どもとおうちで楽しみながら対策ができるハンドメイドアイディアをご紹介します。
紙石鹸の作り方
基本の手作りマスクについて
緊急時にもおすすめ!簡単手作りマスク
普段通りの対策が一番有効
公園のトイレなど石鹸がないところでも役立ちます♪
友人から紙石鹸をもらい、これは便利だなぁと思って調べてみたら、作るのも非常に簡単で驚きました。材料は次の7つ。 ・トレイか大きめの容器 ・キッチンペーパー ・泡で出てくるハンドソープ ・ハケ ・ハンガー ・洗濯ばさみ ・はさみ ・保存容器
子どもと楽しく作ることができました♪
トレイにキッチンペーパーを置き、ハンドソープをまんべんなくかけてハケで伸ばします。ひっくり返し裏側も同様に。それを洗濯ばさみでハンガーにひっかけ、半日程度乾かします。乾いたらはさみで適当な大きさにカットして保存容器に入れるだけ。同様の作り方でシャンプーや食器用洗剤、ボディソープなども作れば、キャンプや旅行、災害時にも役立ちそうです。
マスク専用のゴムは手芸店で売っています。100円ショップにもあるとか!
作り方はインターネットで調べればたくさん出ていますのでざっくりとご紹介。手芸が苦手・・・という方におすすめなのは手縫いでも作れる長方形の平面マスク。布を折って、両端を縫い、ゴムを通すだけ。すごく簡単ですが、実際につけてみるとカバー力はイマイチなので、余力があればプリーツ付きのものや立体マスクを作る方がいいかもしれません。 手作りマスクにおすすめとされている生地、ダブルガーゼは縫う前に水通しという作業を忘れずに。水通しをしないと出来上がって洗濯したあと、縮んでしまったり形が崩れてしまうことがあります。ダブルガーゼもここ最近売り切れ続出というニュースを見ました。肌に当たる方だけをガーゼにして、表面を綿にして作っても大丈夫です。多少つけ心地や呼吸のしやすさなど変わるかもしれませんが、柄の種類も多く好きなキャラクターの生地などで作れば、小さな子どもでも喜んでつけてくれるでしょう。
布を手に入れて作ることも難しいような状況のとき、役立つのはキッチンペーパーで作る簡易マスク。キッチンペーパーを蛇腹に折り、両端に輪ゴムをつけてホチキスで止めれば完成です。ホチキスの位置で大きさを調整することもできるので、親子それぞれに作って使うこともできそうです。市販のものに比べて密閉性が低いのであくまで緊急用ですが、災害時に砂ぼこりを防ぐなどの対策にはなりそうなので覚えておくといいですよ。
インフルエンザにかかっている人が今年は少ない、と言われています。去年の今の時期に比べると患者報告数は3分の1しかいないそう(国立感染症研究所調べ)。コロナウィルスもインフルエンザも対策法はあまり変わらず、手洗いうがいをいつもどおりしっかり行っているだけでもかなり予防ができるようです。マスクを長時間つけるのを嫌がるお子さんもいると思いますが、外出時にはなるべくつけていられるよう普段から慣らしてあげるといいかもしれませんね。 今一度家族で手の洗い方を確認したり、日常で気をつけられるような対策は当たり前に家族全員が行えるように声をかけ合いましょう。 【参考】 ・【動画】旅行やキャンプに大活躍のソープペーパーの作り方|LIMIA (リミア) https://limia.jp/idea/78693/ ・警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) _ Twitter https://twitter.com/MPD_bousai ・新型コロナウイルス予防対策 “インフルエンザウイルス疾患”減少 – FNN.jpプライムオンライン https://www.fnn.jp/posts/00432128CX/202002132225_CX_CX
ママモデル、ライター、Webディレクター、宅建士など幅広く活動している一児の母。東京都在住。出産を機に、親子で学べる環境教育、暮らしに役立つ省エネやエコアクション、SDGsに関する情報発信をしている。省エネ・脱炭素エキスパート検定【家庭分野】取得。「わかりやすく、親子で楽しめる」をモットーに、SNSや企業サイトで執筆活動中。 https://www.instagram.com/mao.chiffonxchiffon/
あなたの気になるモノゴト、タドリストがタドって
記事にします。リクエストをお待ちしております!